HOME
>
so-net光プラス
so-net光プラスの大型割引
so-net光プラス(公式)
月額基本料金
戸建て
.........
4,600
円
マンション
...
3,500
円
月額基本料金を割引(3年契約)
戸建て
.........3,980円
マンション
...2,980円
「最初の月から安くして欲しい」との要望に応えて1~36ヶ月目まで
3,980円
になるキャンペーンを実施中です。
戸建て
1ヶ月目~36ヶ月間
3,980円
基本料金5580円+工事費分割分500円から(月額割引計2000円)を差し引いてくれます。
マンション
1ヶ月目~36ヶ月間
2,980円
基基本料金4580円+工事費分割分500円から(月額割引計2000円)を差し引いてくれます。
※共に工事費込みの月額になります。
契約期間は36ケ月(3年)で更新月を過ぎると自動更新となります。
その際は、月額割引は60ヶ月まで500円引となってしまうので注意が必要です。
セット割
auセット割
auスマホをご利用中の方はスマートバリュー対応で最大2000円割引(データ利用量に応じて変動)になります。
キャッシュバック
新規
so-net光プラス正規代理店で新規に申し込むと
割引+キャッシュバック
となります。
月額の割引は公式より少なめになりますが、オプション契約なしで高額キャッシュバックが得られます。
so-net光コラボのつぶやき評判
ソネット光コラボ関連のつぶやき
「SmartBand2は一度初期化しないといけなかったのですね。無事同期完了。So-net光コラボとau同時利用で1200円引きも申し込み。通信料金2年間はかなり下がるな。その後はその後で考えよう。」
「昨日からネット回線がフレッツからso-netの光コラボに変更になった。 特に工事してないから何も変わってないけど、これでスマホ(SIM)もプロバイダーもインターネット回線も統一。 プロバイダー料金が浮いて獲得するポイントが一カ所に集まるくらいかな? 請求が来ないと実感わかない。」
「フレッツの回線をギガラインにしたらau one netが非対応だった罠。今So-netの光コラボに申し込んだわ……プロバイダ切り替えて、auとは割引提携の契約にする所存」
「フレッツの割引終了に合わせ、光コラボのSo-netへ移行。しかしまぁめんどくさい。この手間かけないと今より1000円近くコスト増になる複雑怪奇な日本の通信業界ですよ。怠惰がカネになるのを彼らは良く知っている」
「光コラボ、auスマホとのセット割引がau公式のスマートバリュー(うちの建物は光じゃなくてケーブルになっちゃう)以外にも、niftyとso-netであるようだ。8月まで月額1200円割引、その後はうちのauの契約の都合で500円割引。」
「光コラボの申し込みはソフトバンクBBが一番多くてその次にNTTdocomo。次にOCN,U-NEXT,So-netあたりが多い。その他はちょいちょいみかける程度。」
「フレッツ光コラボ手続きが順調…。来週にso-netにチェンジ」
検 索
PC版で検索
FVNO
enひかり
excite MEC光
so-net光プラス
乗り換えは得です!光コラボを利用して少しでも通信費を安くしよう!
光コラボレーション
光コラボとは
転用とは
対象フレッツ光の種類
ISPとFVNOとMVNO
光コラボ選びの基準
申込時の確認・注意点
光コラボ最安2022年
v6プラス対応プロバイダー比較
transixサービス対応プロバイダー
セット割と縛り比較
キャッシュバック比較
ドコモ光代理店プロバイダー別特典の比較
光コラボレーションとは?からキャッシュバックまで。次世代通信v6プラスなら光コラボも速い!
ガイダンス
当サイトについて
サイトマップ
関連リンク
光コラボ比較ガイド
光コラボレーションのFVNO別案内から乗り換え案内まで、わかりやすくをモットーに掲載しています。