excite MEC光はどうなの?

”最安クラス”で人気だったexciteから、速度重視のMEC光が提供されています。
当ページで、MEC光の「速度は遅いのか早いのか」、実際のところ「あなたが選ぶべきFVNOなのかどうか」が分かります。
結果を先に述べると、光コラボの選択肢としてTOP2に入るFVNOとなっています。
以下でMEC光が選択肢TOP2に入る要因を紹介しています。
光コラボを検討中の方でしたら、まずは”チェック”しておきましょう。
目次
当記事は約3分20秒で読めます。エキサイトMEC光のサービス概要
月額基本料金 戸建て.........4,500円(税抜) マンション...3,500円(税抜)
ほか、インターネットに詳しくない方向けに「パソコンお助けサービス(月額300円)」が最大2ケ月無料で使えたり、exciteの会員サービスを利用できます。 |
MEC光のメリット・デメリット
MEC光のメリット
価格面でいうと”最安”では数十円程度enひかりに劣りますが、大手ISPならではの安心感があります。 MEC光のデメリット
エキサイト光から移行する場合は、開通手続料のみになります。 MEC光は遅い?速度に関してエキサイトが光コラボとして最初に展開したexcite光は、人気でしたが「混雑時に遅い」という声が挙がっていました。 それでも、安いがゆえに利用者は割り切っていた印象です。 そんななかで、最安のFVNO enひかりが登場し、当サイト経由利用者数TOPの座を譲ってしまいました。 ただ、その時点では両者とも「速度に関する懸念が拭えない」状況です。 そこで、先に手を打ってきたのがenひかりのV6プラスでした。 (のちに速度同等のtransixサービスも展開) これでenひかりは磐石かと思われたのですが、エキサイトが(エキサイト したかはわかりませんが)新サービス「MEC光」を開始。 さすが大手ISPですね。 速度は、他社V6プラスと同等で最安クラスのサービスを展開中となっています。 |
MEC光の運営元は?
エキサイト株式会社 (英文表記:Excite Japan Co., Ltd.) 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F [設立] 1997年8月 インターネット黎明期からの大手ISPです。 ポータルサイト「excite」の運営、通信サービス「BB.excite」ほかインターネット情報サービスを多数展開。 |
excite MEC光の評判
excite MEC光 接続プラン TYPE-DでIPv6 IPoE接続 pic.twitter.com/F0EGW9ezXz
— RyuArai at Yokohama (@RyuArai) 2019年5月13日
フレッツ光からMEC光に移行したらこんな時間でもやばい位モリモリ
— おいたん(ダイエット奮闘中) (@oitan1030) 2018年11月2日
これで3500円は安くて捗るhttps://t.co/6s4r18D8P2
MEC光は、安くて早いと好評になっており、Twitter上でも多数確認することができます。 IPv4とIPv6を同時に使える(DS-Lite)の登場で、一昔前に見聞きした「混雑時の速度低下」は随分と改善されているようですね。 回線関連はIP枯渇問題のように、物理的にいつかは限界を迎えるのですが、まだまだ余裕のようです。 |