enひかりのご案内

”最安クラスの光コラボ”と評判の「enひかり」。
「速度」「運営元」の情報など、契約の際、気になる点を調査・取材してみました。
結果、選択肢としてかなり上位のFVNOとなっています。
以下にその要因を紹介していますので、光コラボを検討中の方でしたら、まずは”チェック”しておきましょう。
目次
当記事は約5分で読めます。enひかりのサービス概要
月額基本料金 戸建て.........4,300円(税抜) マンション...3,300円(税抜)
|
enひかりのメリット・デメリット
enひかりのメリット
価格勝負で”最安クラス”を謳う事業社のなかでenひかりは、かなり全うと思えるサービスを展開しています。 最大のメリットは後述しますが、認知度がまだ低く、大手より混雑が回避できる可能性が高いという事になります。 enひかりのデメリット
工事費の自己負担は掛からないケースもあるので公式サイト内にて確認しましょう。 速度に関してユーザー数増加時というのは一番大事な点で、借り受けた回線上が混雑するとダイレクトに速度低下となります。 通常MVNO(仮想モバイル通信事業)やISP(インターネットサービスプロバイダ)は帯域補強(回線強化)で混雑を防ぎます。 ユーザー数増加に伴ってどのように対処するかで、そのプロバイダの善し悪しが決まるところとなります。 この点は、大手か小規模かといった点での判断ではなく、「収益が挙がった時点でユーザー利点をどう追及するか」なので、その時点で判断されるとよいと思います。 現在では、混雑による速度低下防止用にV6プラスが選択肢としてあるので、それほど心配する必要のない点でもあります。 |
他社からenひかりへの乗り換え
他社光コラボからenひかりへの乗り換えは可能?現在他社で光コラボを利用中の方が、工事不要でenひかりへ乗り換える事は可能です。 (2019年7月より可能になりました) 事業者変更のお手続きにより、光コラボ事業者が提供する「ひかり電話」の電話番号も継続して利用できます。 |
enひかりの勝手に割り
enひかりのスマホセット割は?enひかりでは格安スマホのUQモバイルを利用している方を対象にセット割があります。(2019年1月利用分より開始) ■勝手に割り割引金額 enひかり料金より100円/月割引 ■勝手に割り適用条件 enひかり契約者又は同居家族の名義でUQ mobileの契約があり、enひかりへ勝手に割りの申請をいただいた場合、(申請はカスタマーセンターへのお電話にて受付)申請月の翌月の利用料から割引が適用されます。 enひかり及びUQ mobileの契約が継続している限り、割引も継続。 セット割について他社のセット割は、ジュース代程度の割引に対して、縛りや、変更しづらさが発生する為、安くなるからという理由での導入には慎重さを伴う必要があります。 従って、セットで申し込む事よりも単体での割安のほうが融通が効くとも言えます。 その点「enひかり」では、囲い込みが目的ではなく、利用者様への還元が目的となっており、セット割にありがちな、”縛り”や”変更のしづらさ”等はなく、申請すれば割引が適用されます。 (UQモバイルとの契約が確認できる資料の提示は必要です) |
運営元はだいじょうぶ?
株式会社 縁人 〒175-0094 東京都板橋区成増2-17-10 タカスビル6階 光コラボ事業者のなかでも、最安クラスとなると、規模や信頼性を不安視される方がいらっしゃるかもしれません。
enひかりのミーティングをしている、まじめな印象の縁人スタッフさん達。 社の雰囲気は.....
とてもイイです。 設立が平成19年で、enひかりの開始が2017年と歴史は浅めですが.....
実際、当記事の掲載にあたり、やり取りをさせて頂いたなかでも「誠意」ある対応をして頂きました。 次に、enひかりを契約した際、実際に送られてくる書類を画像でご紹介します。
開通までみて、大手のFVNOと比較してみても特にこれといったおかしい点もなく、至極全うな光コラボのサービスとなっています。 |