申込時の確認事項と注意点
光コラボを申し込む際に注意しておきたい点と確認事項をご案内します。 1.現在利用中の回線は? 光コラボ対象となる回線はフレッツ光ネクストです。 それ以外の回線の場合は、簡単な工事で転用か、新規の光回線工事が必要になります。 2.工事費/初期費用は? 光コラボは、NTTが卸提供を開始する際に「工事費/初期費用は光コラボ事業者側の負担」と取り決めています。 そこで、各事業者によってエンドユーザーへの負担額が異なります。 各FVNOが特徴を出すポイントの一つとなりますので、是非確認しておきましょう。 3.転用の手順は? 転用の際は、まず「転用承諾番号」が必要になります。手続きの方法と転用の流れはこちらになります。 4.現在利用中の契約は? 転用の場合、現在利用している回線は解約となり、新たな契約となります。またプロバイダーは契約が別なので解約しないとそのままの契約になってしまうので注意が必要です。 解約する場合は「メールアドレスの変更」、「違約金発生の有無」を確認しておきましょう。 また、プロバイダーとNTT会員でのポイントが貯まっている場合は使えなくなりますので解約前に消化するか、まとめられる場合は移行しておきましょう。 5.ひかり電話を利用していた場合の注意点は? ひかり電話は転用でそのままの番号で利用できますが、一度転用すると再度の転用の際、その番号は使えなくなります。 今後、改善される可能性はありますが、現時点ではISPを転々とすると電話番号がその都度変わってしまいますので注意が必要となります。 |